結局のところ
毎日ありがとうと言いたい。 らんちゃんたちが全部聞いてくれてよかったし 今日は日本画と油画たちが騒がせてくれてすっきりした。 そうだ 日曜日バイトを辞めるって店長に言いまーす ここに宣言しておくので絶対言うぞ(笑 ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-06-02 01:51
| 思う
![]() やりたいことと やらなきゃいけないことと やったほうがいいことと 頭の中で整理がつかなくててんやわんや。 まず一番に思うのは自分がほんとうにいい加減だということだ。 また解決しないまんま、コマだけ動かそうとしている。 ほかの人になりきって進んだ気でいたり、 投げ出して思い切ったふりしたり、 そういうのをやめる。 自分のままでぶつかるのだ。 そうだ、がんばれ。 がんばれよ。 とりあえず、1日34時間だったらいいのになーとか思う。 ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-05-17 23:46
| 思う
![]() ホームページ 略してホムペに 直島の写真をアップロード 略して「うp」しました。 http://tatjana.web.fc2.com/ こないだ買ったオリンパス・PEN-EESで撮ったよ。 むずかしいけど、やさしい光が気に入っている。 最近よく出回ってるバトンが、チュッパ☆チャップスっていう すごい恥ずかしいミクシイ名のひとからまわってきたので、やってあげようと思う(上から)。 ********************** Q1.あなたのミクシィネームの由来は? 実は本名があやこなんです。これすごいヒミツ。 Q2.現在表示されているあなたの写真は? ミクシイはフィンランドの名優・マッティ=ペロンパー氏。 ブログはモンティパイソンの名コント「バカ歩き省」のジョン・クリーズ氏。 Q3.今あなたなトップページに表示してる9つのコミュとその紹介をして下さい [アキ・カウリスマキ] 『過去のない男』『浮き雲』とか撮ったフィンランドの映画監督 あと、いまわたしが世界一好きな映画監督 [Lasse Hallstrom] 『サイダーハウスルール』とか『ギルバートグレイプ』の映画監督 あと、わたしが中学の頃世界一好きだった映画監督 [小津安二郎] 『東京物語』『晩春』とか日本の映画界を代表するのであろう映画監督 あと、わたしが日本一尊敬する映画監督 [風とロック(箭内道彦)] タワレコのno music no lifeのひと。 あのポスター、嫌いな人でもすてきに見える。 [oasis] 眉毛が豊富で、バイオレンスな気性の兄弟が仲間とやっているイギリスのバンド。 お兄さんは来年二人目の子供が生まれるそうです。 [ガス・ヴァン・サント] 『マイプライベートアイダホ』とか『エレファント』とかの映画監督 映画にかっこいい男の子が出てくる可能性が高い [Todd Solondz] 『ウェルカムドールハウス』『ストーリーテリング』とかの映画監督 救われない青少年を描かせたら世界一 [Terry Gilliam] 『未来世紀ブラジル』『12モンキーズ』『フィッシャーキング』とかの映画監督 あと、モンティパイソンのメンバーで、爆笑太田とかがすごい好き。 [ジム・ジャームッシュ] 『コーヒー&シガレット』『ストレンジャーザンパラダイス』とかの映画監督 あと、わたしが高校の頃世界一好きだった映画監督 今日に限って名匠ばかりトップになってた。なんか恥ずかしいわ。 Q4.このバトンを渡す9人を足跡から選んでください じゃあ、わたしの足跡踏んだわたしのマイミクじゃない人9人やってください。 ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-04-04 01:09
| 思う
今テレビをつけたら象のドキュメンタリーがやっていた
1頭の象がおぼつかない足取りで、泥の中をはいずりまわっている 全身どろどろ 目もうつろで見えているのか見えてないのかもわからない その象1頭だけしか画面にうつってないから小さいのか大きいのかもわからない わたしは ああ 生まれたばかりの象なんだ と思いました。 すると隣で見ていた母が 「もうすぐ死ぬの?この象」 といいました。 そろそろ寝ます ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-03-28 01:24
| 思う
![]() あれ? 軽く髪の毛切るはずだったのに、気が付いたら片桐仁になってたよ 原田郁子ちゃん風にパーマをかけるはずだったのに、片桐仁になってたよ どうしてかな? でもこの髪型ならこばけんに愛されるかもね。 おれたちのまずめどき! 今日バイトから帰ってきたら、真央ちゃんが泣いてた。 演技見てないのに泣き顔見ただけで感動して、もらい泣きしてしまった。 でもきっとそれは、泣く真央ちゃんを見て 高校3年の文化祭で、最後の最後でわんわん泣いていた あのかわいいSARAFINAちゃんを思い出したからだと思うんだな(笑) へへへ JACKIE-O MOTHERFUCKERとAKRONのアルバムを買うた。 最近新しい音楽をぜんぜん聴いていないな! これじゃあフジロックに行ってもぜんぜんわかんないことになりそう。 でもまあそれでもいいや。 追記・ ぬこ http://www.youtube.com/watch?v=_9iG5Ge01PM http://www.youtube.com/watch?v=0WdmIdgBj6A http://www.youtube.com/watch?v=mgWgNvEmhRo http://www.youtube.com/watch?v=2GWPOPSXGYI うさぎ http://www.youtube.com/watch?v=Sg9x5mUjbH8&NR な なにやっているんだわたしは・・・明日朝からバイトなのに・・・ ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-03-24 23:28
| 思う
![]() おじいちゃんが昨日、老人会の旅行のビンゴで当てたくまちゃん。すごい色だし、顔がない。 でも抱き心地がよいし、わたしの部屋の真っ赤なカーテンと合う。ようこそ、我が家へ。 誰かが某テディベアショップでわたしに「エクボくまちゃん」を買ってくれるまで、こいつで我慢。 最近少女趣味だなわたし。 今日の腹の中 ・生理痛のときって気分まで陰鬱になるのな。 ・描きたいのに描けない(状況的に物質的に)ってなると突然もうなにもしたくなくなる。 それで自分がすごいイヤになる。 ・デザインの3年生の先輩ですごいかわいい人がいる。その人を見ているだけで頬がほころぶ。 これが「萌え」っていうやつなのか。萌え。萌え。 ・自分が今一番したいことを考えて、3年生になったら行動に移したいことがある。 でもすごくお金がかかるし、わたしは浪人なんてしている。そこまでの覚悟ができているだろうか。 ・これから一年家族に優しくして過ごそうと思った。わたしは優しくないので、すごく意識して接している。 ・友だちに生かされているなあって思う。 --------観たものコーナー(新設)-------- ![]() わが敬愛するアキ・カウリスマキ監督の長編処女作です。 「盲目のカウリスマキファン」を自称するわたしですが、この作品もまたしかり。 批評は批評家に任せます。ただ、カウリスマキを愛するのみ。 絶妙な間に震えるのみ。若いペロンパーに萌えるのみ。 以上!(なんか間違っている気がする) ![]() 「君の席」とかよりおもしろくないんだけど、 もっとこの頃は自由にやってる感じ。だね。 ラーメンズとかこの二組とか見てると、また演劇やりたくなる。 誰かエチュード(即興劇)しようぜ。 ![]() やっと見た! ティムおめでとう!!よかったね!! ティムもドーンもギャレスも・・・大好きだ! デヴィッドは論外!最高! ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-03-06 01:05
| 思う
![]() 参政してきた。 こんな字でも一票になるのかしら。 もうすぐバ●ンタイ●デーですね。 一年間で一番カカオ率の高い月といっても過言ではない。 そんなわたしも、チョコをもらいました。 誰からもらったのか。 なんとアイドルからもらったのです。 わたしにチョコをくれたアイドル、それはアイドルの中のアイドル・Mizukaちゃんです。 先日あそびにいったライブハウスでのイベントに、Mizukaちゃんが登場。 わたしたちさびしいアホどもにチョッコレートをくれたのです。 歌うMizukaちゃん・・・踊るMizukaちゃん・・・ かわいいMizukaちゃん・・・きもいAyakoちゃん・・・ 実はわたしはアイドルではないのですが、一応女の子です。 作ろう。チョコと味噌を間違えないように気をつけて。 ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2007-02-04 20:30
| 思う
![]() フジロックのキャンドル。 なぜ今この写真かときかれれば 一年を振り返ってみようと思ったからと答える。 今年の一大事といえば大学に入学したことを挙げるほかないでしょう。 そんでここでいろんな人に会って、いろんなことを学んで(いる気がしないのはなぜだろう) 受験でガチガチしていたわたしの鉄の心も ちょっとほぐれて、スチールウールくらいになった気がします。 ただ 周りがあまりにもおもしろいことだらけだったおかげで 受け身になりつつあるわたしもいる。 来年はもっと攻撃的に生きようと思うのだ。 今年はアトリエの端っこのトイレで、水を流しながら、ひっそりと用を足していたが 来年はみんなの目の前でうんこをしよう。そんな気分です。 要するにわたしのモットーである 『うんこはうんこでも、せいいっぱいのうんこ。でも、うんこ。』(うすた京介談) これを忘れないように日々過ごしたい、そういうことである。 映画も数は観てないけれど、すごくいい映画にたくさん出会えた年でありました。 では、今年観たすばらしい映画・5(新旧不問) 「ミーニング・オブ・ライフ~人生狂想曲」 モンティパイソン 「東京物語」 監督・小津安二郎 「未来世紀ブラジル」 監督・テリーギリアム 「浮き雲」 監督・アキカウリスマキ 「レニングラード・カウボーイズ ゴーアメリカ」 監督・アキカウリスマキ 古いのばっかだ。 カウリスマキに出会ったことは正直とても大きいです。 彼の映画を観てから、映画 いや もの作るってことの概念が変わった。 ただ凝ってて、緻密で、キレイで ってそんなものなんの意味があるんだって思うくらい 彼には表情がないのに、あったかい感情だけで出来ているような映画がつくれる。 永遠にとりこになるであろう人に出会った 記念すべき年です。 音楽について書きたいとこですが ゆうこが、わたしが日記書き終わるまで寝ないそうなので そろそろ終わります。 はばないすいやー! ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2006-12-29 02:08
| 思う
![]() 矢負億でプリントゴッコ買ったらたのしくてしゃあない。 学校でシルクやって うち帰ってまたシルクやってるね。 印刷ってたのしい。 印刷ってすてきだ。 と、噛み締めながらビートルズを描いて刷った。刷って刷って刷りまくった(インクもったいないから)。 シルクスクリーン課題が終わった。2度目のシルク課題。 この課題はわたしにとってはひとつの区切りになったような気がするのだ。 なんていうか時間的にも余裕があったので フラフラぼーっとする時間もあったしね(あ、いつもしてるか)。 じぶんの手や足や頭で覚えたことや 感じたことや だいすきな友人たちとか ついこないだの大竹伸朗とか 朝聴くビートルズとか いろんなことが作用して 今すごく焦りから抜けた気分。 なんだろうね。 これから先の人生のこと考えたら幸せ。 ビバ わたし 今日バイトでThe League Of Gentleman借りた。 店長がすごい顔して借りるわたしを見てたので、「ずっと見たかったんです。」と告白したら無言でした。 そんなにヒドいんか。楽しみ。 ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2006-12-13 01:35
| 思う
![]() ジャンボ! 昨日と今日で、学校行く途中にカエルがつぶれているのを20匹以上は見た絢子だよ。 登校拒否になってやろうか。20歳にしてはじめて登校拒否児になってやろうか。 帰りにマイフレンドと駅前でくっちゃべっていた。 そのフレンドはひとつ年下だけれど、あたいなんかよりずっとしっかりしていて ちゃんと冷静に物事を見れるお子なのでスゴイって思う。 主にこの半年のことしゃべっていたんだけど 彼女の思ってることがあたいもとてもダブッていて、どんどんどんどん吐き出してしまった。 「わたしはこんなのが作りたいんです」「わたしこう思ったんです」「これが好きなんです」 と、ただただ自分を見せつけて主張して ただただ思うままにとにかく突っ走って ゆずれないプライドがあって 自分の世界を人にどんどんアピールする とかそういうことがどうも無理で。 彼女もわたしも。 だから、わたしは極端にひとりよがりなものを作らなくてはならないなんて 変な強迫観念にとらわれてしまったんよ。 とびきり自分本位で自己満足なものを作ってみようと思ったんです。 自分から自分に向けてなにかやってみようって思ったんです。 そうして出来たわたしなりの「自己満足」を彼女が いちばんよかった、あったかくなった と言ってくれたのは、 なんでかしらないけど、いろんなひとに素敵な意見をもらったんだけれど 誰に言われるよりうれしかったです。 多分、わたしが思ってた「自己満足作品制作作戦」は失敗しました。 なぜなら自己満足になりきれなかったから。 自己満足にやろうやろうって思っても、やっぱり誰かに向けてしまっていたようだ。無理だったYO。 それがわかってよかった。 自分本位で自己満足なわたしの作品なんてクズだろうと思う。 急にモンティパイソン見たくなってきた。 明日TSUTAYAでベスト借りてこようっと。ムフフフフ。ルーピナース。 ■
[PR]
▲
by i_am_timid
| 2006-09-28 23:20
| 思う
|
カテゴリ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||